61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小野市議会 2019-03-11 平成31年第415回定例会(第2日 3月11日)

例えば、河合中学校であったこのいじめの問題は、小野中学校では内容が全然違うけれども、同じような背景と原因があって起こるかもしれない。いいですか。そうした場合に、河合中学校で起こったその情報を共有して、ということはお互いに小野中学校小野南中学校もその他の小学校も含めて、皆さん、理解し合いましょうよということで情報を流します。そして、河合中学校でこんな問題がありました。

小野市議会 2018-09-20 平成30年第413回定例会(第2日 9月20日)

今回、河合地区避難場所としては、河合小学校河合中学校、コミセンかわいが設定されていますが、水害時においては、3カ所とも浸水地域になっているため、不安があります。状況に応じた避難場所設定をお願いしたいと思いますが、避難場所設定再検討について、お伺いいたします。  第3項目河合配水池改修計画について。  答弁者は、水道部長、お願いします。  

小野市議会 2018-03-12 平成30年第410回定例会(第3日 3月12日)

で、それらを受けて、小中一貫教育がもう完全にスタートした状態でいくと、数学甲子園でしたですかね、河合中学校の子、なんかもうすばらしい成果をおさめられました。今、全校生何人か忘れましたけれども、いわゆるスポーツ競技では河合中学校というのは総体でもそうですし、新人戦でもそうです。なかなかもう耳にしないような状況になってきています。

小野市議会 2017-12-25 平成29年第409回定例会(第4日12月25日)

さらに学習面においても、河合中学校の3名の、たった一学年40人弱の学校ですよ、一学年。その中学校3名の生徒が、数学理科甲子園ジュニアという、いわば科学甲子園と言われる大会県予選神戸大学附属中学校やあの天下の灘中学校を抑えて優勝するなど、先手管理で取り組んできた、いわゆる16か年教育小中一貫教育成果というのが、着実に私は形となってあらわれてきていると思います。  

小野市議会 2017-09-01 平成29年第408回定例会(第1日 9月 1日)

また、学習面でありますが、河合中学校の3名の生徒が、数学理科甲子園ジュニアという、いわば科学甲子園と言われる大会県予選神戸大学附属中学校やあの灘中学校を抑えて優勝して、全国大会へ出場することが決定しました。先手管理で取り組んできました16か年教育や、あるいは小中一貫教育成果が着実に形となってあらわれてきているものと感じております。  

小野市議会 2017-05-22 平成29年第406回臨時会(第1日 5月22日)

土曜日は、20日は河合中学校河合小学校中学校合同体育祭、昼からの演技を見てまいりました。終わったのは3時ちょっと前やったかなと思います。中学校にいましたので、土曜日は滝野温泉ぽかぽに入ってまいりました。この5月を私、振り返りますと、これ蛇足かどうかしれませんが大事なことですよね。椎屋議員が風呂に何ぼ入ったか、水道料金何ぼとかね、ことも関係あるので。

小野市議会 2017-03-09 平成29年第405回定例会(第2日 3月 9日)

それと、道路整備も関係するんですが、今ここの学生というのは広くなりましたので、ちょっと今記憶になるんですが、私も河合中学校でお世話になりましたが、河合中学の卒業生が、県立北条高等学校野球部へ進学をして、今現在プロ野球ロッテオリオンズ球団に在籍をして頑張っております。ですから、小野市から加西市に向けて北条高校へ通っておりますが、ちょうど俗に言うこれらが、最近、新都市中央線もできました。

小野市議会 2016-06-22 平成28年第402回定例会(第3日 6月22日)

私も年をとりまして69歳、間もなくもうすぐ70歳でございますが、今朝も出てこようかと思いましたら、河合中学校、昭和三十五、六年の恩師の音楽の先生野球部の監督が亡くなられたという連絡を受けましたが。年だなあと。  その当時、同じく恩師体育先生で、とりわけ陸上競技とっても熱心な先生でございました。

小野市議会 2015-12-17 平成27年第399回定例会(第2日12月17日)

なお、一番最初に申し上げました河合中学校区の件でございますけれども、河合中学校区の小学6年生を中学校舎に通わせました5・4制による小中一貫教育の試みでございますけれども、これはマスコミ等で大きく取り上げられたために、そのスタイルが小中一貫教育だと誤解される向きがございますが、この校区は、小学校中学校距離が比較的近く、1小学校、1中学校小中合わせて規模が非常に小さいという、こういう状況の中で、先

小野市議会 2015-09-18 平成27年第398回定例会(第3日 9月18日)

1点目、河合小学校及び河合中学校統合校舎の実現について。  ことしから河合地区において小中一貫教育が本格的に実施されていますが、河合小・中学校区においては1小学校中学校で、しかも学校間の距離が非常に近いという特別な事情から先行的に小中一貫教育に取り組まれていることは必然的なことと理解しています。

小野市議会 2015-06-23 平成27年第397回定例会(第3日 6月23日)

定例会1日目の市長の挨拶の中で、先月、河合中学校へ通い始めた第6学年小学6年生の児童に対し、登下校や50分授業仲間関係など、6つ項目についてアンケート記名式で行い、心のケアも行っていくとのことでした。アンケート内容と結果について、また、児童生徒保護者の声もあわせてお伺いいたします。  2点目、仮称、小中一貫教育推進協議会の設置について。  

小野市議会 2015-06-01 平成27年第397回定例会(第1日 6月 1日)

その小中一貫教育について、先月、河合中学校へ通い始めた第6学年小学校6年生になりますけども、児童に対し、登下校や50分授業、あるいは仲間関係など、6つ項目について生活アンケートを実施したところ、おおむね8割の児童から満足しているとの回答がありました。このアンケート記名式で行っており、学校生活がとても大変と答えた児童に対しては、今後個別に相談や支援を繰り返し行っていく予定であります。  

小野市議会 2015-03-26 平成27年第395回定例会(第4日 3月26日)

平成27年度は、これまで10年間にわたり取り組んでまいりました小中連携教育を発展させ、河合小学校河合中学校による小中一貫教育本格実施が始まります。さらには、秋には市民の長年の悲願であった小野警察署開署するほか、北播磨総合医療センター南側では、兵庫おの病院オープンをいたします。  さらには、先日、県が進めております小野長寿郷構想における福祉拠点先行整備区域での事業者も決定をいたしました。

小野市議会 2015-03-11 平成27年第395回定例会(第2日 3月11日)

市内には生徒数が700名を超える小野中学校もあれば、150名に満たない河合中学校もあります。学校規模の差からおのずと生まれる条件の差異について、どのように対応されているのか、お伺いいたします。  第3項目、議案第1号 平成27年度小野市一般会計予算について、次の2点をお伺いいたします。  

小野市議会 2015-02-26 平成27年第395回定例会(第1日 2月26日)

ことしの小野市は、河合小学校河合中学校での小中一貫教育本格実施市民の長年の悲願でありました小野警察署開署浄谷黒川丘陵地での多目的運動広場事業推進に加え、北播磨総合医療センター南側での兵庫おの病院オープン兵庫県による小野長寿郷構想事業化への取り組みなど、新たな成果が見える形となってあらわれてまいります。  

小野市議会 2014-12-18 平成26年第394回定例会(第2日12月18日)

よく似てるのは、これは例外かわかりませんが、河合中学校小中一貫をやろうと言ったら、それはいいことやと。でも、うちの子供小学校5年のときだけは、何とかことしはこのまま6年生まで上げてほしいという、そういうような感じとよく似てるかどうかは別ですがね。ですから、私が言ったように活性化とかイベントも大事であります。それをし続けることも大事であります。

小野市議会 2014-11-28 平成26年第394回定例会(第1日11月28日)

さて、ご承知のとおり、小野市では、来年4月より河合小学校の6年生が河合中学校へ通い、教科担任授業を受けることとなります。小中一貫教育取り組みは、全国的にも広がりを見せていますが、現行のいわゆる6・3制から5・4制へ移行し、小学校6年生からの教科担任制兵庫県内初取り組みとなります。